月別アーカイブ: 2019年10月

第3回学校運営協議会

 10月31日(木)11時から本校にて,第3回学校運営協議会を全委員参加のもと開催しました。会の中では,これまでの取組を振り返って意見交換を行い,その後,今後の取組について協議しました。

 今後の取組では,11月1日(金)に本校で開催する文化祭に,兵六踊り保存会の皆様による「兵六踊り」を披露することを紹介しました。

 また,家庭教育学級における「高尾野 夢カフェ」など今後も活動を続けていくことを確認しました。

 さらに,協議会終了後は,学校運営協議会委員の皆様に給食の試食も行っていただきました。

出水市英語暗唱・弁論大会

 10月30日(水),出水市英語暗唱・弁論大会が出水中学校で開催されました。本校からは,英語暗唱には1年生2ペア,2年生2ペア,3年生1名が,英語弁論には3年生1名が参加しました。

 英語暗唱は,学年ごとに課題が異なりました。また,表現の仕方もそれぞれのペアや個人で工夫がされていました。さらに,英語弁論は,自分の経験をもとに感じたこと,将来に向けて考えていることなどを英語で述べていました。

 審査の結果,英語弁論で3年生の永松柚実さんが最優秀賞に輝き,英語暗唱で3年生の岡田愛世さんと2年生の上野健汰くん・住吉璃音さんペアが優秀賞を獲得しました。

県中学校総合体育大会駅伝競走大会推戴式

 11月7日(木)に指宿市で開催される県総合体育大会駅伝競走大会の推戴式を,10月29日(火)の全校集会で行いました。

 出水地区予選で2位となり参加権を得た大会ですが,県大会でも上位進出を目指します。

 高尾野中学校には,この大会の前身である「鹿児島県下中学校駅伝競走大会」の優勝旗があります。これは,昭和35年から38年まで連続優勝(四連覇)した時に贈呈されたものです。このような中学校は県内では唯一です。この先輩方の功績にならって,本大会でも高尾野旋風を巻き起こしてほしいものです。

合唱コンクール・リハーサル

 11月1日(金)に開催する合唱コンクールの1年生と2年生のリハーサルを,10月28日(月)に実施しました。学級ごとの鑑賞場所の確認,入退場や礼の仕方などを動きを交えてやりました。

 これまで,各学級ごとにたくさんの練習を積んできました。その成果は,11月1日(金),9時から本校体育館で開催する合唱コンクールで披露します。どなたでも,鑑賞できますので,是非ご来場ください。

ツル羽数調査 事前調査

 本校では,県ツル保護会や鶴荘学園と協力しながら,11月2日(土)を皮切りに1月12日(日)までに6回の羽数調査を計画しています。この調査に本校は,東干拓が休遊地になった1996年から取り組んでいます。まだ真っ暗な朝5時30分に集合し,ツルクラブの27名の生徒が係分担をしながらツルの羽数調査を行います。

 10月26日(土)に,その調査に向けて本校のみの事前調査を実施しました。今回は,計測方法等を確認し,初めて参加する1年生に覚えてもらうために行いました。

 昨年度計測されたツルの羽数は14,286羽でした。今年は,何羽のツルが計測されるのでしょうか。

 

教育実習最終日

 10月7日(月)から始まった3週間の教育実習が,10月25日(金)で終了しました。実習生の内野美織さん(北九州市立大学4年生)は,3年2組の学級活動に関わりながら,3年生の全クラスで英語の授業を担当してもらいました。

 最後の日である25日(金)は,その3年生の各クラスからサプライズのプレゼント。歌や全員のコメントの書かれた色紙,写真とコメントを書いたスケッチブックなど,生徒たちの3週間のお礼の思いが贈られました。

教育実習評価授業

 10月7日(月)から始まった教育実習の評価授業として,10月24日(木)3校時3年2組で英語の授業を実施しました。

 実習生の内野美織さん(北九州市立大学4年生)は,たくさんの本校教師の授業を参観し,この日の授業のために,指導案を書いたり,教材を作成したりと多くの時間を使って準備してきました。内野さんのハキハキとした声と明るい笑顔が印象的な授業でした。

 右下の写真は,ソフトボールの体育の授業参観中に,代打として急きょ出場し,バットを振っているところです。

 

朝のランニングの後に

 毎週水曜日と金曜日に実施している「朝のランニング」。自主参加で行っていますが,10月23日(水)もたくさんの生徒が参加して,各自のペースで走っていました。

 いつもですと,ランニングが終わった後は体操やストレッチを行っていますが,この日は,二人組になり両足の前後ステップを行いました。

 20秒間につま先の前にある線を踏んだり戻ったりして,なるべく早く行い,何回ステップできるか挑戦しました。そして,二人の回数を合計するのですが,3年生男子のあるペアは,210回を超えるステップを行っていました。

黙想からの無言清掃

 本校で取り組んでいる「無言清掃」は,黙想から始まります。

 清掃の時間は10分間ですが,その1分前は清掃教室の廊下などで黙想をします。清掃場所への移動が遅れた場合も,その場に立ち止まり,時には階段で黙想します。この目と口を閉じ,心を落ち着かせることで,10分間の無言清掃が徹底できています。

 写真は,10月21日(月)の清掃時間の様子です。この日も,中庭の砂利はきれいにホウキの目が通りました。

高尾野中学校吹奏楽部定期演奏会

 10月19日(土),第26回吹奏楽部定期演奏会を本校体育館で開催しました。

 オープニングでは,吹奏楽コンクールと夏の祭典で演奏した曲を披露しました。各パートのアンサンブルの後は,友情出演の高尾野小学校吹奏楽部に演奏していただきました。さらに,小中合同で「銀河鉄道999」を演奏しました。

 その後,エンディングとして,歌あり,踊りありの楽しい楽曲を6曲披露しました。アンコールもいただき,楽しい雰囲気の中,多くのお客様に精一杯の演奏を披露することができました。