月別アーカイブ: 2020年11月

校内駅伝競走大会 試走

 11月30日(月),5・6校時を使って1年生全員が12月11日に開催する校内駅伝競走大会の試走を行いました。
 まずは,学校で試走の目的や日程など説明を聞いた後,みんなで準備運動をしました。その後,学校から駅伝大会が開催される高尾野川河川敷ジョギングコースまで,約1.7㎞を走ったり歩いたりして移動しました。
 現地に着いたら,大会当日の日程やコースなどの説明を聞き,男子1.2㎞,女子0.8㎞のそれぞれのコースをみんなでゆっくりジョギングしました。
 駅伝大会は,1レース10区間(男子コース5区間と女子コース5区間)を各学級ごとに3チームつくり,その合計タイムで勝敗を競います。「高中三大行事」の最後を締めくくる大会で,大いに盛り上がることでしょう。

薬物乱用防止教室

 11月30日(月)4校時,1年生全員を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
 出水警察署生活安全刑事課から鮫島警部補に講師としてお越しいただきました。鮫島警部補からは,薬物の怖さや薬物乱用に関する県内の実態・事例についてお話をいただきました。
 さらに,ビデオを視聴し,薬物を使用しないために気をつけることなどを学習しました。

ツル羽数調査 中止

 11月28日(土)のツル羽数調査は中止しました。
 荒崎地区のツルが夜明け前に飛び立っていたため,正確な羽数が測定不能と判断しました。
 次の羽数調査は12月5日(土)の予定です。

生徒会専門部会

 11月27日(金)放課後,生徒会専門部会を開催しました。議題は,11月の目標に対する反省と12月の目標に対する具体策です。
 各専門部に分かれて,各学級(学級専門部会)で話し合ってきた反省と具体策を学年の反省と具体策にまとめて,生徒会本部も作成して発表します。
 この日,体育部では,12月11日に開催する校内駅伝大会に向けて,朝のランニングの参加者を増やす具体策を練っていました。

ビブリオバトル

 11月27日(金)昼休み,初めてのビブリオバトルを図書室で行いました。
 ビブリオバトルとは知的書評合戦ともいい,「バトラー」と呼ばれる発表者たちが,面白いと思う本を1冊持ち寄って,本の魅力を紹介し合うゲームです。そして,読みたくなった本を聴衆の投票数で勝敗を競います。
 今回は,2年生の廣瀬さんと桐野さん,1年生の川上さんの3人がバトラーとなり,それぞれ3分間で本の紹介をしてくれました。どの本も面白そうな本だと感じました。図書室では,3人が紹介してくれた本とそれに関連する本を集めたコーナーも準備しています。

研究授業と職員研修

 11月26日(木),研究授業とそれをもとにした職員研修を行いました。研究授業は,5校時に3年1組の理科で行いました。単元は「地球の公転と星座の移り変わり」で,夜に観察できる星座は,それぞれの季節や月日によって違うのか学習しました。生徒たちは,映像を見たり,星座が書かれた紙を使ったりしながら一生懸命に考えました。
 また,授業が終わった放課後には,生徒の学力をいかに高めていくか,見通しを持たせたり,達成感を味わわせたりする指導法について研修を持ちました。
 本校は,出水市研究協力校として学力向上について研修を進め,来年度には研究公開を予定しています。

朝のあいさつ運動

 11月25日(水)から27日(金)まで,3年のPTA生活部員によるふれあい登校指導を実施していただきました。
 朝の生徒の登校時間に合わせて,正門交差点・東門・内野写真館前横断歩道・鹿銀前三叉路・恒吉医院付近踏切前三叉路の5カ所で,立哨指導をいていただきました。安全確認はもちろん,気持ちのよいあいさつの声かけもしていただきました。
 年間で各学級3回実施しています。今回が3年生は最後の3回目でした。ありがとうございました。
 写真は,11月26日(木),3年2組の保護者によるあいさつ運動の様子です。

2年福祉・ボランティア学習 風船バレー

 11月25日(水)5・6校時に2年生が福祉・ボランティア学習として,風船バレーの体験をしました。
 バドミントンのコートを使って,1チームが6人で6人全員がトスして(触って)から相手コートに返球します。障害のある方もない方も一緒に楽しめるように考案されたスポーツなので,6人の中には車椅子に座っている生徒とアイマスクをしている生徒も加わって体験しました。くっくり動く風船や障害者のフォローに戸惑いながらも,生徒たちは楽しそうにプレイしていました。

朝のランニング

 11月25日(水),朝のランニングを行いました。
 20日(金)に期末テストが終了し,最初のランニングでした。この日は,196名の参加がありました。今年度一番多くの参加でした。
 テストも終わり,12月11日に開催する校内駅伝大会に向けて,やる気がアップしているようです。

第2回ツル羽数調査

11月21日(土),強い風の中,第2回ツル羽数調査を行いました。

今回は、荒崎干拓地内にあるツルのねぐらから検出された高病原性鳥インフルエンザウイルス対策として,全員がシューズカバーを着用しての調査でした。今回は,前回を上回る15,390羽が観測出来ました。