月別アーカイブ: 2021年2月

英語の研究授業

 2月26日(金)5校時に,2年3組で英語の研究授業を実施しました。
 2年3組は事前のアンケート調査で,英語に苦手意識を持っている生徒が多かったのですが,授業中はほとんどの生徒が活発に学習活動に取り組んでいました。
 授業の始まりで行ったラインゲームでは,積極的に手を挙げた答えていました。また,ワークシートを使ったグループ活動でもリーダーを中心によく話し合いがなされていました。

朝の読み聞かせ

 2月25日(木)8時15分から,全学級で先生方による「朝の読み聞かせ」を実施しました。
 普段の朝読書の時間は,生徒たちはそれぞれに好きな本を読んでいます。でも,この日は担任の先生以外による読み聞かせを実施しました。いつもは体育や美術などの教科授業をしている先生や図書室の先生が生徒の前で本を読みました。中には,カエルのカチューシャをつけて雰囲気を出している先生もいました。

無言清掃

 本校の清掃活動の特徴は,無言清掃です。清掃開始5分前に作業場所に移動し,1分前から1分間の黙想をします。その後,10分間の清掃に無言で取り組んでいます。
 2月24日(水),3年生の教室や廊下で清掃の様子を見てみました。開始1分間,廊下で黙想をしていました。チャイムが鳴って清掃時間が始まると,無言で教室や廊下の清掃に取り組んでいました。さすがに3年生になると,てきぱきと丁寧に取り組んでいました。

朝のランニング

 2月24日(水),朝のランニングを実施しました。
 学年末テストのために先週は実施しませんでしたので,約2週間ぶりのランニングでした。寒さもだいぶやわらぎ,この日は129名の生徒がそれぞれのペースでランニングを楽しみました。

学級写真

 2月22日(月),今年度の卒業アルバムに掲載する3年生の学級写真の撮影がありました。
 卒業まで,もう後ひと月をきっていますが,ここ数日の暖かさで校庭の桜も花を咲かせています。その桜をバックに,さらに天気にも恵まれ,いい写真が撮れたようです。

昼休み

 2月22日(月)昼休み,校庭で遊ぶ生徒たちを見に行きました。
 19日(金)に学年末テストを終えて,生徒たちは晴れ晴れとした気持ちで遊んでいるように見えました。サッカーやバスケットボール,バレーボールにドッジボールと本当に楽しそうに遊んでいました。
 ちなみに,体育館で声が聞こえる(普段は昼休みは使用禁止です)ので,行ってみると,2年4組が「学級みんなで遊ぶ日」としてドッジボールで楽しんでました。

テスト返却

 2月22日(月),学年末テストが2月19日(金)に終わって,授業ではテスト返却が始まっています。
 写真は,3校時の1年生の授業です。国語,社会,数学のテストが返却されていました。生徒たちは一喜一憂しながらも,しっかり説明を聞いて言いました。

生徒会専門部会

 2月19日(金),生徒会専門部会を開催しました。
 今回は,2月の目標の反省と3月の目標に対する具体策を話し合いました。
 代議員部会では,2月の目標「学級全体の交流を深めよう」の反省を出し合いました。実際にできた学級とできなかった学級がありましたが,実施できた学級では,ドッジボールや鬼ごっこ,バスケットボールや「あっち向いてホイ大会」などをやって,盛り上がったようでした。
 また,保健部会では,3月の目標「1年間の健康生活を振り返り,高中ネットルールを意識した生活をしよう」に対して,「高中ネットルールのことを呼びかけて,9時には使用をしないなどの規則正しい生活を心がける」などの具体策を話し合いました。

今の3年生の授業

 2月18日(木),1・2年生は学年末テストの2日目です。
 でも,3年生はすでに10日(水)で学年末テストは終えて,学習に励んでいます。教科書の学習内容はほぼ終わり,3月9日・10日に実施される公立高校の入学試験に向けての学習が中心です。3校時と5校時に3年生の教室をのぞいてみましたが,テストを解いていたり,友達同士で問題を解きあったり,テストの回答について先生が説明したりしていました。
 教室に掲示してある日めくりカレンダーには,「公立まであと19日」となっています。

積雪の朝

 2月18日(木),鹿児島県内では薩摩地方の山間部を中心に平地でも積雪がありました。
 ここ高尾野町でも朝から降り続き,校内のあちこちで積雪がみられました。登校して,わずかに積もった雪を丸めて雪合戦をしている生徒もいました。
 午後3時には注意報は解除され大雪の恐れはなくなりましたが,19日の朝は気温が下がるようで,気象台は出水市を含む4市町に低温注意報を出しました。