月別アーカイブ: 2020年1月

夢の教室 二日目

 1月30日に紹介した日本サッカー協会の「JAFこころのプロジェクト」による夢の教室は,本校2年生全員が対象です。

 1月30日は,2年1組と2組の授業をしていただきました。そして,1月31日(金)は,2年3組の授業でした。

 体育館での「ゲームの時間」と教室の「トークの時間」と内容も同じです。3組は体育館での「ゲームの時間」で,全員が鬼に捕まらずに体育館の角の陣地を往復するという課題を,あと少しで全員が達成できるまで頑張りました。

夢の教室

 日本サッカー協会の「JAFこころのプロジェクト」による夢の教室を本校で実施しました。これは,アスリートや文化人が一丸となり,子どもの心身の健全な発達に対して積極的に関与・貢献いていくプロジェクトです。

 今回は,夢先生として,キックボクシングと総合格闘技ですばらしい成績を残された“WINDY 智美”先生をお迎えし,体育館で「ゲームの時間」,教室では「トークの時間」として授業をしていただきました。

 ゲームの時間では,子供たちのアイデアを引き出しながら,一緒にプレイしていただきました。トークの時間では,ご自分がキックボクシングや総合格闘技に取り組んでいくストーリーの中で,自分の意思を持って道を進んでいくことの大切さを話してくださいました。

朝のランニング

 週に2回実施している朝のランニング。自主参加なので,寒いと参加することをためらいがちです。

 1月29日(水),この日の朝は1月にしては暖かく,127名の生徒が参加しました。中には,半袖の体育シャツと短パンで走っている生徒もいました。

 さらに,受験勉強に取り組んでいる3年生の参加も多くいました。これまでの生活リズムを崩さずに,受験勉強にがんばっていることに感心します。

ふれあい登校指導

 1月28日(火)から31(金)までの四日間,1年生のPTA生活指導部によるふれあい登校指導が行われています。

朝7時30分から8時まで,正門前交差点・東門(T字路)・内野写真館前・鹿児島銀行横・恒吉医院付近踏切の5箇所に分かれて実施しています。

2月4日の立春が間近とはいえ,これからも寒い日が続くと思いますが,寒さに負けず,早めの登校で,徒歩や自転車を使った正規の通学方法で頑張ってほしいものです。

さらに,ご家族の車で送ってもらっても,最後の1㎞は,歩いて行くなどの取組もお願いします。

強風の中

 1月27日(月),昨夜からの発達した低気圧の影響で,風が強く大荒れになっていて,強風に注意が必要です。

 昼前に,校内を見回るとプールは風で波打ち,校門前の竹林は大きく揺れ,樹木の枝葉は落ち,自転車小屋の自転車も倒れてしまっていました。

そんな中,倒れた自転車に気付いた生徒たちが,自転車を起こしていました。その方法も,転倒を防ぐために小屋の柱に密着させて,自転車を密着させて立てていたのです。こんな創意工夫ができる生徒たちに感心しました。

 

生徒会専門部会

 1月23日(木)放課後,生徒会専門部会を開催しました。今回は,1月の目標の反省と2月の目標の具体策について話し合いました。

 生活部では,1月の目標「チャイムに頼らないように時計を見て自主的に行動しよう」については,「ノーチャイムでも一人一人が時計を見て行動することができた」など,概ね達成できていたようです。

 学習部では,2月の目標「学年末テストに向けて計画通り勉強しよう」に対して,「テストまでの残り日数を黒板に書き,計画を立てる」ことをどの学年も具体策で挙げていました。

調理実習

 今週は,家庭科の授業で,2年生が調理実習を行っています。献立は,鶏飯ときんぴら,それとクッキーです。21日(火)が2年2組,22日(水)が2年1組,23日(木)が2年3組です。

 写真は,1月22日(水)2年1組の調理実習の様子です。包丁を上手に使えている生徒もいれば,クッキーを少し焦がしてしまう生徒もいたようです。

学年朝会

 本校では,およそ月に1回程度,学年朝会を実施しています。生徒会活動に関する発表をしたり,担当教師が話をしたりします。

 1月21日(火),この日の2年生の学年朝会は,生徒会各専門部の目標などの発表がありました。

 さらに,学年主任の後迫教諭から,受験真っただ中の3年生の様子から,これからの自分たち2年生が進まなければならない進路について話がありました。具体的な進路決定が迫っていることや実力テストの日程,進路事務の大切さなどを話されましたが,2年生は真剣に聞いていました。

ノーチャイムウィーク

 1月20日(月)から一週間,ノーチャイムウィークに取り組んでいます。

 これは,生徒会生活部の1月の目標「チャイムに頼らないように時計を見て自主的に行動しよう。」の具体策の一つとして取り組んでいます。

 写真は,1月20日(月)4校時が始まる前,3年生の教室と廊下の様子です。4校時が始まる11時50分には,全員着席して黙想を始めました。

PTAリサイクル活動

 1月19日(日)7時30分から,高尾野多目的運動場でPTAリサイクル活動を実施しました。

 各自治会から集めていただいた一升瓶やビール瓶,新聞や古雑誌を搬送していただき,回収しました。

 各自治会での回収はもちろん,高尾野多目的運動場でも多くのPTAや生徒が手伝って,たくさんの瓶や新聞等が集まりました。PTAの皆様ありがとうございました。