月別アーカイブ: 2021年1月

夢の教室 二日目

 1月29日(金),昨日に引き続き,日本サッカー協会の「JFAこころのプロジェクト」による夢の教室を実施しました。
 二日目の夢の教室での夢先生は昨日とは異なり,元日本代表チームにも所属したハンドボール選手の東俊介先生です。先生からは,挫折と努力を繰り返し,夢を叶えてきたご自身の話をしてくださいました。生徒たちは,ジョークを交えてお話しくださる東先生の話に引き込まれながら楽しく聞き入っていました。
 写真は,5・6校時に行った2年4組の様子です。

第2回ビブリオバトル

 1月29日(金)昼休み,第2回目となるビブリオバトルを開催しました。
 生徒会の図書部が進行する中,今回のバトラーに名乗り出てくれたのは,3年生の小田原さんと2年生の原田君,それに図書室の鳴海先生も参戦しました。3名のバトラーがそれぞれにおすすめする本を3分間で紹介しました。
 紹介が終わったら,それを聞いていた参加者が投票しました。さて,どの本が一番読まれたいと思ったのか,発表は後日です。

夢の教室

 日本サッカー協会が「JFAこころのプロジェクト」に取り組んでいます。これは,サッカー界を中心にアスリートや文化人が「夢先生」となり,「夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さ」を伝えると同時に,「中間と協力すること」などを理解してもらうことで,自立心と社会性に富んだ,元気で魅力的な子どもを育むことを目的にしています。
 このプロジェクトによる「夢の教室」を,本校2年生が1月28日(木)と29日(金)の2日間にかけて授業を受けました。昨年までだと,ディレクターやアシスタントと一緒に「夢先生」が本校に来られて直接触れあいながら授業を実施してくれますが,今年はコロナ禍のため,オンラインでの実施になりました。
 写真は,1月28日(木)2年2組の授業の様子です。夢先生に陸上競技を専門とされる秋本真吾先生をお迎えし,ご自身の小学校生からの陸上競技への取り組みについて話をしていただきました。オンラインで質問への受け答えをしながら,生徒たちは自分の夢のために今何をすべきかを考えました。

2年4組 研究授業

 1月28日(木)3校時に,2年4組で保健体育科保健分野の研究授業を実施しました。
 内容は「喫煙の害と健康」です。授業が進むと「家族で喫煙者がいるのでこの授業を聞いてほしい。」という生徒もいました。また,授業のまとめでは,ほとんどの生徒が喫煙が健康に及ぼす害を理解し,今後も喫煙はしたくないと考えていました。
 普段からしっかりした授業態度のクラスですが,7名ほどの先生方が授業参観をしたためか,より真剣に授業に取り組んでいました。

ふれあい登校指導

 1月26日(火)~28日(木)の三日間,1年生のPTA生活指導部による「ふれあい登校指導」を実施していただきました。
 朝7時30分から8時まで,正門前,東門先T字路,内野写真館前横断歩道,鹿銀前横断歩道,恒吉医院付近踏切前横断歩道の5カ所で行いました。この活動は,各クラスごとに毎学期1回ずつ実施していただきました。すでに3年生と2年生は全てが終了し,今回の1年生で今年度の全30回が終了しました。
 ご協力くださいました,PTA生活指導部の皆様,ありがとうございました。
 写真は,26日の1年1組,27日の1年2組の活動の様子です。

放送による全校朝会

 全校朝会は,全校生徒と職員が体育館に集まって行う。このことが,これまでは普通のことだと思ってきましたが,コロナ禍の今は全員が体育館に集まることを見合わせています。
 1月26日(火),この日の全校朝会は放送で行いました。生徒会長の浦上くんが,マイクに向かって「元気よく朝のあいさつをしましょう。『おはようございます』」と言いました。きっと教室では大きな声であいさつを返してくれていると思うのですが,放送室には聞こえてきません。浦上くんも「ちゃんとあいさつしてくれたかな?」不安に思っている様子でした。
 その後,各専門部から1月の目標の反省と2月の目標に対する具体策を発表しました。どの生徒もスムーズに発表し,時間は短時間に終了することができました。ただ,互いに顔を見合わせて話せないことはやはり不安があったでしょう。

1年 職業調べ

 1年生が総合的な学習の時間を使って「職業調べ」をしています。
 各自で現在興味のある職業を決めて,選んだ理由やその仕事の内容等を調べてまとめています。全8時間を使って調べたことなどを記述した「職業新聞」を制作します。完成は2月中旬を予定しています。
 写真は,1月25日(月)2校時,パソコン室で調べ学習をしている1年1組の様子です。

英語検定

 1月22日(金)放課後,第3回の英語検定を実施しました。
 今回は,3年生は私立高校入試前とあってか一人のみの受験でしたが,1・2年生を含めて17人が検定に臨みました。
 今回も準2級を受検する生徒もいますが,この資格は今後ずっと活きる資格です。もっと多くの生徒が受検できるよう促していきます。

生徒会専門部会 代議員

 1月22日(金)放課後に生徒会専門部会を開催しました。各専門部ごとに集まって,1月の目標の反省と2月の目標の具体策について話し合いました。
 代議員の部会では,1月の目標の具体策「ハッピー・ラッキーメッセージ」への取組状況を発表しました。多くの学級ではしっかり取り組めたようですが,一部うまく取り組めなかった学級もあったようです。
 1月だけの取り組みではなく,今後も続けていけるといいと感じました。

朝のランニング

 1月22日(金),朝のランニングを実施しました。
 この日の朝は寒さも緩み,半袖で走っている生徒も多く見かけました。この日も,ランニングの後はあいさつの交換をしました。168名の生徒が参加しましたが,体育部長の野端さんは,暖かくなるともっと参加者が増えると期待していました。